(出典:オリエンタルラジオ藤森慎吾公式Twitter)
こんにちは、コマツです!
昨年末にコンビで独立を発表したお笑いコンビ、オリエンタルラジオですが、突然の発表ということもあり、とても大きな話題になりましたね。
そんな中でも、すでにテレビでの活動からYouTubeへ活動の場を移していた中田さんが、吉本を退所することにはそこまで驚きはなかったありませんでしたが、テレビでも多くのレギュラーを持つ藤森さんまで辞めるのは正直意外でした。
また、中田さんがYouTubeで活躍されているのは最近では有名ですが、相方の藤森も現在では登録者数50万人を超えており、YouTubeでの活動も力を入れています。
今回はそのオリラジ藤森さんについて、YouTubeでも人気の企画についてや、吉本退所後の活動はどうするのかなどを調べてみようと思います。
藤森慎吾さんのプロフィール
本日からこんなこと始めます!!
オンラインサロン「FILLLLAGE」はこちらから!https://t.co/vEiz7v3HU5こちらの動画と合わせてご覧くださいhttps://t.co/xPcvfHCqI4 pic.twitter.com/1FAD0S8rG4
— オリエンタルラジオ藤森慎吾 (@chara317megane) August 31, 2020
名前:藤森 慎吾 (ふじもり しんご)
年齢:1983年 3月17日 37歳 (2021年1月現在)
出身:長野県
同期:はんにゃ、トレンディエンジェル、フルーツポンチ、三四郎、ニッチェなど
藤森さんは現在37歳ということで思ったより若いという印象です。オリエンタルラジオがデビューして一年目からテレビに出ていたこともあり、これだけ長い間テレビに出ていてまだ40歳前というのが凄いですね。
また、同期の芸人でも売れっ子が多く、最近では2019年にM-1で優勝したミルクボーイも同期ということで、強者ぞろいの年ですね!その中でも先頭を走ってきたと言っても過言ではないオリラジはやっぱりスターですね!
藤森さんの経歴
・2001年に明治大学に入学し、アルバイト先で相方となる中田敦彦と出会う。
・2003年にオリエンタルラジオを結成し、2004に年にNSCに東京10期生として入学する。
・2004年M-1グランプリでは、NSC在籍中ながら準決勝に進出し、リズムネタ武勇伝で注目を集める。
・2011年にはチャラ男として再ブレイク、2016年にはRADIO FISHのパーフェクトヒューマンで再々ブレイクし、紅白歌合戦にも出場した。
デビュー1年目から活躍できるのも、テレビの歴史を見ても数少ないと思いますが、オリエンタルラジオは何度も違う形でブレイクするというのが凄いですね!
また藤森さん自身もチャラ男というキャラクターでブレイクし、RADIO FISHでもボーカルを務め、そのほかにもラップなどさまざまな活躍を見せています。
こうしてみるとコンビとしても、個々でも活躍を続けて、尚且つ注目を集め続けているのは、他にいませんし、お笑いの枠を超えてエンターテイナーという感じがしますね!
YouTubeではドライブトークが面白い!
藤森さんは相方、中田さんの影響もあり、2020年の2月に個人のYouTubeチャンネルを開設し、現在では登録者数57万人、動画の総再生回数は8500万回を超えています。
(2021年1月時点)
また、チャンネル開設当初は、歌ってみたやモーニングルーティンなどいわゆる芸能人YouTuberらしい企画が多く、それも再生回数は凄く100万回以上の再生を連発しています。
そんな中、人気シリーズであり、個人的にもよく見るのがドライブトークという、藤森さんが運転しながら、ゲストと話すという企画です。
一見すると凄いシンプルな企画ではありますが、ゲストが人気芸人さんや女優さんなど、芸能人としての強みを使った(笑)豪華ゲストで、ドライブしながらなのでプライベートの会話を聞いている感覚になれるのもとても面白いです。
また、ゲストが豪華というだけでなく、藤森さんがとても聞き上手で、スマートに会話しながら興味のある話題を相手から引き出しているのがとても凄く、コミュニケーションの教科書的な面でも見れるなと個人的には思っています。
またドライブトークの中で、吉本のマネージャーである飛松さん、通称とびちゃんの出る回が人気が高く、テレビでは見ることのない藤森さんとマネージャーのトークという面白い企画になっていて、とびちゃんのあまりの人気から藤森さんも企画の回数をどんどん増やしているのもとても面白いです。
ただ今回藤森さんが吉本を退所されたので、吉本のマネージャーであるとびちゃんの企画が今後見れなくなってしまうのは残念なところです。
ただもしかしたら、どこかで出演する回があるかもしれないので、今後も藤森慎吾のYouTubeチャンネルを見逃せないですね。
吉本退所後の活動は?
2020年の12月31日をもって吉本興業を退所されたオリエンタルラジオのお二人ですが、
今後の活動はどうするのか、藤森さんはテレビに出るのかということですが、藤森さんはこれまで通りテレビのレギュラーは出演されるそうです。
事務所を辞めても番組を継続するのは意外に思いましたが、中田さんと藤森さんが卒業会見と評したYouTubeの動画では、吉本の圧力などはなく、今後は番組と藤森さん個人の契約になるだけで、降板になるということはないそうです。
なんとなくテレビの業界では事務所を辞めたら、番組は降板などが普通だと思われていましたが、この藤森さんの件で、今後のテレビ業界で独立を考える人も多くなりそうですね。
なので藤森さんは今後については、現在のところ今まで通りテレビやラジオの仕事は続けていくようです。
まとめ
オリエンタルラジオの吉本退所は、とてもびっくりすることではありましたが、まだ若い二人なので今後もまた何か見せてくれるのではと、とても楽しみですね。
また、藤森さんのYouTubeも現在人気が急増中で企画も面白いので、今後の配信も楽しみです。
また面白い企画や、活動を見つけたら私も注目したいと思います!
コメント